セブンナイツ攻略!アクセの入手方法とおすすめの付与効果について

どうも!アプリゲーマー管理人です(*´ω`)
今回ご紹介する内容は、
セブンナイツ攻略!アクセの入手方法と付与効果について♪
新しい四皇も追加されセブンナイツもかなり盛り上がっております。
さらに新しく「アクセ」というものが追加されて攻略の幅が広がりました!
そんなアクセの入手方法と付与効果などを記事にしたいと思います☆
アクセとは?
アクセとは「アクセサリー」の略称です。
キャラクターにアクセサリーを装備させることで、
ステータス以外の効果を付与することができ、
キャラクターをさらに強化することが可能です。
アクセ入手方法は?
入手方法は3つあります。
- アリーナの名誉の殿堂ランク入り
- 実績の達成
- 降臨ポイントで交換
アリーナ
アリーナ名誉の殿堂ランク入りは上位100位のユーザーのことを言い
ランクにより星6か星5のアクセチケットが貰えます。
実績
実績を達成することにより得られるアクセもある模様です。
私が確認取れているのは…
週刊クエストのドラゴンハンター:レイド10回チャレンジ
月刊クエストの降臨マスター:降臨ダンジョン40回クリア
降臨ポイント
SPダンジョンの悪霊アクセをクリアすると貰えるポイントでアクセと交換することが可能です。
アクセの効果とおすすめの効果は?
アクセのランクにより耐性度が変わってきてレア度が高いほうがより強い耐性を持っております。
どんな耐性アクセがあるかと言うと…
- 気絶
- 毒
- 即死
- 沈黙
- 暗闇
- 感電
- 麻痺
- 石化
- 凍結
- ダメージ減少
- 火傷
- 出血
など現在までに12種類の耐性アクセが存在しています。
個人的なオススメとしては気絶・感電・麻痺・沈黙らへんではないでしょうか。
行動が止められたりスキルが使えなくなるのは非常に痛いので是非対策したいところです(*’ω’*)
まとめ
アクセによってキャラクターの耐性を1つ増やせるというイメージです。
アリーナなどで使うのであれば感電耐性や気絶耐性がとても使いやすいです。
パーティ全員分のアクセを揃えられればパーティ自体の強さも変わってくるでしょう!
武器と防具も大事ですがアクセも是非入手してみてくださいね(*^▽^*)
セブンナイツの裏技についてはこちら |
⇒セブンナイツのルビーを無料で手に入れる裏技 |
無料のおすすめ人気スマホアプリゲームについてはこちら |
⇒無料のおすすめ人気スマホアプリゲーム厳選10選 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/04/19
-
セブンナイツ新キャラミンミンの強さ評価!使いどころは?
-
2016/05/07
-
セブンナイツ悪霊のアクセイベントSPダンジョン攻略法とコツ!
-
2016/02/09
-
セブンナイツをプレイした感想と評価について!バトルは楽しい?
-
2016/02/27
-
セブンナイツ攻略!新キャラのジョーカーとデイジーの強さ評価!
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方