セブンナイツのバランス調整でどれだけ強化されたか違いを検証!

どうも♪アプリゲーマー管理人です(*^_^*)
今回ご紹介する内容は、
セブンナイツのバランス調整について!
バランス調整が入り、より活躍を期待できる3体のキャラ!
今回はどのように調整されどれくらい強くなったのかを解説したいと思います。
これからセブンナイツキャラクターをゲットする人も、
現在キャラクターを持っている人も、
攻城戦で敵となるセブンナイツの情報なので記事に目を通していただければと思います。
バランス調整の内容
レイチェル
「カイザーフェニックス」が3体同時攻撃に加え防御とダメージ量を80%カットという仕様に変更されました。
さらに「フレイムドライブ」も燃焼効果が追加され、
とても強力な本当の万能キャラクターとなりました。
以前は攻城戦特化キャラという感じで活躍の機会が少なかったですが、
古の塔やアリーナなどでも活躍できるようになって、
セブンナイツの中でも群を抜いて使えるキャラとなったのではないでしょうか。
スパイク
持続スキルの自身に状態異常免疫6ターンに加え、
攻撃力50%・クリティカル30%UPが追加!
さらに「蒼氷爆打」(全体攻撃)は「敵のスキルクールタイム延長20秒」が追加され、
アリーナでこれを使うと20秒間こちらが一方的に攻撃出来てしまうという、
壊れ性能に成長を遂げました(・□・;)
スパイクはセブンナイツでは一番使えないキャラとして有名で、
シックスナイツとまで言われていましたが、
これによって再度セブンナイツの座に君臨できました(笑)
ユイ
持続効果に「すべての敵のダメージ20%減少」がつき、
さらに蘇生時の回復量もアップするように変更されました。
万能なサポーターとして飛躍できたので、
アリーナでの味方蘇生・回復と相手のダメージ減量に使えますね♪
まとめ
バランス調整まとめ | |
レイチェル | 「カイザーフェニックス」がかなり強力に変身 |
スパイク | 全体攻撃と持続スキルでぶっ壊れ性能へと変貌 |
ユイ | ダメージ減少+回復役としてさらに使えるヒーラーとして成長 |
今回のバランス調整は「非常に強くなった」という意見が多く、
レイチェルはさらに人気キャラクターとなり、
スパイクも人気急上昇となっています。
主にアリーナで使用できるキャラクターとなったので、
今後もアリーナでの活躍に期待できそうです。
セブンナイツの裏技についてはこちら |
⇒セブンナイツのルビーを無料で手に入れる裏技 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/05/06
-
セブンナイツ四皇【孫悟空】評価と降臨ダンジョンイベント攻略のコツ
-
2016/05/07
-
セブンナイツ悪霊のアクセイベントSPダンジョン攻略法とコツ!
-
2016/02/09
-
セブンナイツをプレイした感想と評価について!バトルは楽しい?
-
2016/03/13
-
セブンナイツ四皇エースの評価と降臨ダンジョンイベント攻略のコツ
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方