ダービーインパクト攻略!無課金で効率良い進め方と引き継ぎ登録方法

スマホで出来る本格競走馬育成ゲームの「ダービーインパクト」(以下ダビパク)の攻略についての記事です。
今回は、ダビパクを無課金で進めていくための効率良い進め方のポイントやゲームデータの引き継ぎ方法について解説していきます。
目次
ダービーインパクト(ダビパク)を無課金で効率よく進めていくポイントは?
ダビパクを無課金で効率よく進めていく為には、以下のポイントを気にしながら攻略していきたいです。
毎日ログインする
ダビパクはログインする事で「Dメダル」を獲得する事が出来ます。
Dメダルは、種牡馬権の獲得の為のガチャや騎手の依頼など、攻略には重要なアイテムなので忘れないように受け取りたいです。
無料のオープン種抽選も忘れない
無料で引けるオープン種抽選も忘れないようにしたいです。
排出される種牡馬自体は強い馬は出ませんが、種回復の為の素材として使用する事が出来るので、出来るだけ多く獲得している方が良いです。
フレンドを増やす
ダビパクでは、他のオーナーとフレンドになる事が出来ます。
フレンドを増やす事でフレンドポイントを多く獲得出来るようになり、フレンドポイントを消費して種抽選などの用途があるのでフレンドは多い方が良いです。
SNS投稿もしよう
TwitterやFacebookアカウントで投稿する事で、「ニンジン」「はちみつ」「温泉」といったアイテムを貰えます。
馬の体重や疲労管理には大切なアイテムですので出来るだけ獲得したいです。
ダービーインパクト(ダビパク)で初心者が絶対やっておきたい事は?
ダビパクを始めたばかりの初心者の目標は「勝てる馬」を育成する事です。
なかなか勝てない競走馬が続くと、種付け権や資金的にも辛くなってきますので出来るだけ勝率は上げていきたいです。
その為初心者こそ、イベントに積極的に参加していく事をおすすめします。
イベントの報酬でAA券や騎手や育成の為のアイテムが集まってきますので、それらを使って競走馬の育成を進めていきたいです。
ダービーインパクト(ダビパク)のデータの引き継ぎ登録方法は?
ダビパクのデータの引き継ぎには、「AteamID」が必要になります。
以下の様な手順でデータの引き継ぎ登録を行いましょう。
- ゲーム内のメニューから「オプション⇒ログイン⇒AteamID新規登録」
- AteamID登録した後に一度アプリを落としてログインしなおす
- オプションからAteamIDでログインする
新しい端末にデータを引き継ぐには、先にAteamIDに登録したメールアドレスとパスワードをアプリ内の「データ引き継ぎ」に入力する事で出来ます。
ダービーインパクト(ダビパク)無課金での攻略ポイントまとめ
ダビパクを無課金で攻略をしていく場合は、無料で貰える種牡馬やアイテム等をきっちりと貰っていく事が大事です。
アイテムが貰えるイベントもチェックしておかないといけませんね!
ダビパクのゲームに慣れないうちは、なかなか勝てる競走馬を作れず、資金やアイテムがなくなってしまった場合などは、再度リセマラをした方が良い場合もあるかもしれません(;´・ω・)
ダビパクのアプリダウンロードがまだの人は今すぐこちらで無料ダウンロード☆
ダービーインパクトの無課金で効率良い進め方攻略と引き継ぎ登録方法を読んだあなたにおすすめの記事!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/26
-
ダービーインパクトの高速リセマラのやり方と当たりランキング!
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方