黒騎士と白の魔王アクセサリーの解放条件は?生産所のおすすめは?

スマホアプリの「黒騎士と白の魔王」のアクセサリーについての記事です。
戦闘力を上げていくためにも重要な要素のアクセサリーですが、今回は黒騎士と白の魔王でのアクセサリーの解放や生産所について解説していきます。
目次
黒騎士のアクセサリーとは?どんなメリットがあるの?
黒騎士と白の魔王でのアクセサリーには、ステータスを上げたりや耐性などの効果、そしてラック値に関係してきます。
戦闘力を上げたり高難易度などで耐性を付けて対策したりと攻略でも重要な役目があります。
また、アクセサリーを付けるメリットとして「ラック値」も見落とせない点です!
ラック値が高いと戦闘の報酬が増えたりするので、素材集めの周回などでは効率を大きく上げてくれます(*’▽’)
黒騎士のアクセサリーの解放条件と方法は?
アクセサリーはスロットの解放条件を満たした数しか付ける事が出来ません。
以下がアクセサリーのスロットの解放条件です。
- ランク20達成
- ランク30達成
- ランク50達成
- 素材納品①:竜の涙×15・マテリアルダイス×10・レッドアイ×3・イエローアイ×3・ブルーアイ×3
- 素材納品②:スターニウム×7・四天石×30・夢見の花×7・レッドリキッド×7・マテリアルダイス×50
上記を満たすと更に以下の条件で解放されるスロットが出現します。
- ランク100達成
- ジョブマスター×10
- 降臨上級のクリア総数200回
- 生産所レベル30以上
黒騎士の生産所とは?各ロールおすすめの生産所について
生産所とは、アクセの生産や合成、解体などを行う施設です。
生産所には複数種類があり、各生産所によって作成可能なアクセサリーが異なります。
後からも変更も出来ますが、5万Gかかるので自分のロールに合った生産所を選択しましょう。
以下は各ロールのおすすめの生産所ですので、ゲームを始めたばかりの時の選択の参考にされてください。
- ファイター ⇒ 鍛冶工房
- ソーサラー ⇒ 錬金術研究所
- ハンター ⇒ 細工所
- ヒーラー ⇒ 裁縫工房
黒騎士と白の魔王アクセサリーや生産所についてのまとめ
黒騎士と白の魔王では、アクセサリーはやり込み要素の一つでもあります。
なかなか素材が集まらなかったり、生産が難しいアクセサリーはバザーを活用してゲットするのも手です(*^^*)
黒騎士と白の魔王についてのあなたにおすすめの関連記事はこちら
関連記事 - Related Posts -
-
2017/05/25
-
黒騎士と白の魔王リセマラの高速方法!ガチャの当たり確率と演出!
-
2017/05/27
-
黒騎士と白の魔王データのバックアップと引き継ぎ方法!注意点も!
-
2017/05/24
-
黒騎士と白の魔王の感想評価レビュー!ガチャは緩めで無課金でも安心
-
2017/05/31
-
黒騎士と白の魔王ヒーラー上位職の評価とおすすめデッキ編成キャラ
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方