2017/10/09
クリユニの英雄のスキルとアビリティとは?パワーの効率良い上げ方!

スマホゲームの「クリスタルオブリユニオン」(以下クリユニ)での英雄のスキルとアビリティについての記事です。
今回は、英雄のスキルやアビリティ、強さの目安となるパワーの上げ方について解説していきます。
クリユニの英雄のスキルとは?おすすめのスキル上げは?
スキルツリーは、「戦争」「建国」「討伐」と3種類あり、目的に応じてスキルポイントを振り分けていきます。
おすすめのスキルの上げ方ですが、戦争は自分のメインの兵種を上げていき、建国は必要な資材などプレイして不足している物を補う感じで振り分けていくと良いです。
討伐のスキルは討伐したい魔獣にもよるので同盟内で相談するといいかもしれません。
スキルツリーに振り分けたスキルポイントは、リセットをして振り分ける事も出来るので、自分のプレースタイルに合わせて振り分けていきましょう。
クリユニのヒーローアビリティとは?
効果は英雄の移動速度が上がったり、特定の種族に対する攻撃力が上がったり様々です。
更に親密度をLv11まで上げる事でアビリティの効果が上がります。
クリユニのパワーとは?上げるメリットについて
パワーが低いと周りのプレイヤーに攻めて来られやすいので、出来るだけパワーは高い方が他のプレイヤーに狙われずに済みます(*´з`)
クリユニの効率的なパワーの上げ方は?
クリユニのパワーの上げ方ですが、序盤は施設とマザークリスタルの研究をメインに進めていきましょう。同盟に入れば支援も受けれるので効率が更に上がります。
しかし、100万くらいになると行き詰ってきます。
100万を超えてくると、施設の強化などに時間がかかるようになっているので、兵士を訓練したり、バリスタの製造を進めていくと比較的パワーを上げやすいです。
まとめ
クリユニでは、プレースタイルで重視して上げたいスキルは異なりますので、状況に合わせてリセットをしたりして振りなおす事も必要です。
また、お気に入りの英雄は好感度を上げてアビリティも強化していくと良いですね(*´ω`)
英雄についての関連情報はこちらからチェック!!
▼まだクリユニで遊んでない人は今すぐこちらからダウンロード!▼
関連記事 - Related Posts -
-
2017/09/24
-
クリユニの同盟支援のメリットと同盟ポイントの獲得方法と使い方!同盟の選び方と注意点も!
-
2017/09/29
-
クリユニのコアアビリティ解放方法と使い方!複数重複できるの?
-
2016/04/10
-
クリスタルオブリユニオンはリセマラやガチャはある?無課金で良い?
-
2017/09/13
-
クリユニおすすめ最強の英雄4選と購入した方が良い課金パックは?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方