2017/10/03
リネレボ2の高速リセマラのやり方とデータ連動方法と注意点について

「リネージュ2レボリューション」(以下リネレボ)のリセマラについてのです。
今回は、リネレボを始める時の効率の良いリセマラ方法や、データ連動の方法と注意点についても解説していきたいと思います。
リネレボの高速リセマラ方法について
リネレボでの効率の良い高速リセマラ方法については、以下の様な手順になっています。
排出最高レア:UR
- アプリをインストールして起動
- サーバーを選択
- データダウンロード
- オープニング(スキップ可能)
- キャラクター作成
- チュートリアル(スキップ可能)
- メールからダイヤを回収する
- ショップから「高級装備召喚ボックス10+1」を購入する
- ガチャの内容が気に入らない場合はサーバーを変更し⑤から繰り返す
- 全て繰り返しても内容が気に入らない場合は削除して①から繰り返す
チュートリアルは右上の「チュートリアル終了」からスキップする事が出来ます。
また、⑧では初めは「一回限定高級装備召喚ボックス10+1」はSR確定枠があるので購入しましょう。
サーバーの選択は「その他⇒設定⇒ログアウト」を行うか、アプリを再度起動させる事でタイトル画面に戻ると出来ます。
リネレボのリセマラ所要時間と注意点について
リセマラの所要時間は、初回はアプリのダウンロードやデータダウンロードがあるので15分前後かかると思いますが、サーバー選択を繰り返す場合は5分程度で行う事が出来ます。
また、「gamecenter」と連動してしまうとアカウントが紐づけされてしまうので、リセマラを行う場合は切っておきましょう。
そうしないと自動で連携してしまうので、アプリ起動前に確認しておくことをオススメします。
あと、リネレボでは名前の重複は出来ないので、リセマラの度に新しい名前を考えなければいけない点については少し面倒ですね(^-^;
リネレボのデータ連動と注意点について
リネレボでは「gamecenter」か「Facebook」とデータ連動を行う事で大切なデータを保存する事が出来ますが、注意して欲しいのが、リネレボは「gamecenter」とのデータ連動の解除が行えないようです。
リセマラ終了後にデータの保存の為に、データ連動させるには「その他⇒設定⇒アカウント」からデータ連動出来ます。
まとめ
リネエボのリセマラは所要時間も短く、やり方も簡単な方なので出来れば良い装備を手に入れて始めたいですね。
ただ、最高レアのURの確率が公表されておらず、実際排出率は結構渋い様なので根気が必要ですね^^;
▼こちらの関連記事も参考にしてみてください▼
▼リネレボのダウンロードは今すぐこちらから▼
関連記事 - Related Posts -
-
2017/07/29
-
リネージュ2レボリューションのスマホアプリ配信日予想はいつ頃?
-
2017/10/03
-
リネレボでのガチャのベストタイミングと単発と10連はどちらがおすすめ?
-
2017/10/05
-
リネージュ2レボリューションの転職で職業を変更するやり方と転職までのおすすめの進め方
-
2017/08/28
-
リネレボのリセマラ当たりランキング!ガチャ当たり演出と確率は?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方