ぼくとドラゴン【ぼくドラ】感想評価レビュー!無課金でも楽しめる?

スマホアプリの「ぼくとドラゴン」(以下ぼくドラ)についての記事です。
今回は、ぼくドラのプレイした感想を交えながら、評価やゲーム内容についても解説していきたいと思います。
ぼくドラの内容は?
【出典:ぼくとドラゴン公式】
ぼくドラはアクションRPGというジャンルで、ホーム画面では湧いてくるスライムをタップで討伐する事で経験値やガチャを引くポイントを貯める事が出来ます。
また、ドラゴンを倒して卵をゲット出来るとドラゴンを獲得する事も出来ます。
しかし、メインはギルドのメンバーと一緒に戦ったり、他のギルドとの20vs20の対抗戦です。
ギルド内で作戦を練って挑もう!
ぼくドラのバトルシステムと見所について
ぼくドラのバトルは上でも少し触れましたが、ホーム画面のスライムをタップで倒していく事で経験値を獲得してレベルアップしていきます。
空き時間などでポチポチと気軽に行えるのが良いですね(*’▽’)
また、ガチャで引いたオーブというキャラでデッキを組んでドラゴン討伐して、ドラゴンの卵で獲得したドラゴンを育成して、ギルド同士の召喚バトルに挑むという流れになります。
ぼくドラの対人や協力要素は?
様々なプレイヤーが集まるギルドで強力バトルやギルド同士の召喚バトルが、ぼくドラの醍醐味です。
各プレイヤーのスキルや持っているドラゴンなどで話し合って、作戦を考えて挑み勝利を目指しましょう!
ぼくドラの課金要素は?無課金だと楽しめない?
ぼくドラはスタミナはないので、主な課金の目的はガチャになります。
ガチャからはオーブというキャラやドラゴンが排出され、レア度だけでなく編成の工夫や育成なども必要ですが、やはり高レア度のキャラは強いです。
無課金でも楽しめますが、ギルドでの共闘やギルド同士のバトルがメインコンテンツと言ってもいいので、自分のレベルに合ったギルドを探す事が大事だと思います。
出来れば無課金の場合は無課金者の多いギルドを探す事をオススメします。
ぼくドラの感想評価
総合評価:★★★☆☆(3/5点)
ギルドでワイワイ遊んだり、対抗戦などが好きな方は楽しめると思います。
ただ、普段の育成が単調なので、単純作業を繰り返して育てていく事が苦手な方は飽きやすいかなとも感じました。
▼リセマラやガチャについての情報はこちら
▼iOS&Android用ダウンロードはこちら
関連記事 - Related Posts -
-
2017/08/16
-
ぼくドラ高速リセマラ方法と当たりランキング!ガチャの演出と確率は?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方