2017/08/12
ウォーアンドオーダー裏技攻略法!サブアカウントで資源を無限生産

ウォーアンドオーダーの裏技方法の紹介です。
今回はウォーアンドオーダーでサブアカウントを作る事で資源を増やせるのか?
その方法も含めて解説していきたいと思います。
目次
ウォーアンドオーダーのサブアカウントで資源は増やせるのか?
ウォーアンドオーダーでは、サブアカウントを作って資源を作ったり、メインでの資源を逆にサブアカウントに保管したりする事も出来ます。
これによって資源を多く確保できるので攻略も楽になります。
ウォーアンドオーダーのサブアカウントの作り方について
ウォーアンドオーダーでは簡単にアカウントの切り替えが出来ます。
上の様にFacebookやGoogle+、gamecenterとバインディング(紐づけ)して2つのアカウントを切り替えて使うことが出来ます。
また、2つ以上のアカウントを持ちたい場合は、フリーのメールアドレスを取得してFacebookアカウントを増やすことで、いくつでもサブアカウントを作る事が出来ます。
ウォーアンドオーダーのサブアカウントを作る際の注意点
サブアカウントを作る前にアカウントのバインディング(紐づけ)を行いましょう。
これを行って無い状態でアカウントの切り替えを行うと大切なゲームデータが消えてしまいますので注意です。
ウォーアンドオーダーのサブアカウントの使い方について
サブアカウントは資源の生産用と割り切って研究や施設などを強化していった方が効率がいいです。
ただ、初めは他のプレイヤーから攻められた時に英雄が奪われないように拠点レベルは9以上にしない方がいいです。
まとめ
資源が余ってもゴールドやアイテムと交換すればいいので、多いに越した事はないです。
早めにサブアカウントを作った方が序盤から効率よく進めていけますが、複数のアカウントを運営する場合はアカウントとパスワードを忘れないように!
▼ウォーアンドオーダーの感想評価についてはこちら
▼iOS&Android用ダウンロードはこちら
関連記事 - Related Posts -
-
2017/07/16
-
ウォーアンドオーダー評価感想レビュー!課金要素と無課金でも楽しめる?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方