ドラゴンハート効率良いリセマラ方法と時間!事前登録特典の注意点

スマホアプリのドラゴンハート(以下ドラハー)のリセマラについてです。
今回はドラハーは効率の良いリセマラ方法はあるのか?
リセマラした方がいいのか?
という事について解説していきたいと思います。
ドラハーのリセマラ出来るのか?リセマラ方法について
結論から言うとドラハーはリセマラ出来ます。
ドラハーのリセマラ方法は以下の様な手順になっています。
- アプリをインストールして起動
- データダウンロード(初回のみ)
- 名前の入力(7日に一回無料で変更可能)
- チュートリアル(バトル・装備強化など)
- チュートリアルガチャ(☆5以上確定)
- チュートリアルを進め、一章全てを☆3クリアして報酬を受け取る
- ホームで実績など回収後ガチャを引く
- ガチャ内容が気に入らなかった場合「アカウント初期化」後1から繰り返し
ドラハーはゲーム内システムのアカウント初期化を行うことで、初めからゲームをすることが出来ます。
この機能を使ってリセマラをする方がダウンロードを省け効率がいいです。
ドラハーのリセマラの注意点について
ドラハーのリセマラで一番注意するのは事前登録特典です。
本作の事前登録特典は事前登録した人しか貰えず、しかも一回切りですので特典を受け取ってリセマラをすると無駄になってしまいます。
ドラハーはリセマラした方が良い?
ドラハーは一回のリセマラに15~20分かかります。
ガチャの確率も内容の公表もなく、何体のキャラがいるか分からない上にガチャからはキャラ以外も排出されるのはリセマラには結構キツイ仕様です。
個人的には☆5以上は確定で獲得出来ますし、ログインボーナスなどでダイヤもゲームを進めていると貰ったり、様々な育成システムで好みのキャラを育てていける事もドラハーの魅力ですので早くゲームを進めた方が良いように感じます。
まとめ
リセマラ自体は可能ですので行う場合は当たりは☆5~☆6になります。
しかし、相当な根気がないとリセマラで狙っていくのは大変です。
豊富な育成要素があるので好みのキャラクターが出たら始めてみても十分楽しめると思います(*´ω`)
ドラハーの感想評価についてはこちら▼
関連記事 - Related Posts -
-
2017/06/17
-
ドラゴンハート(ドラハー)アプリの感想評価レビュー!声優は誰?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方