クロスリバース(クロリバ)感想評価レビュー!無課金リセマラ不要?

どこか懐かしい雰囲気のドット絵の「クロスリバース(クロリバ)」についてです。
今回はクロスリバースをプレイした感想や評価と共に、ゲーム内容などについても解説していきたいと思います。
目次
クロスリバースの内容は?
【出典:クロスリバース公式】
王道のストーリーとドット絵で描かれたキャラクター達と、世界を救うという王道ファンタジーのストーリーで昔懐かしい雰囲気のRPGです。
シンプルで遊びやすく、やり込み要素満載の内容になっています(*^^*)
このゲームの一番の特長は「スタミナを消費した分ガチャを引く石が貰える」というシステムです。
ガチャを引くための課金アイテムが貰えるのは無課金や微課金には嬉しい仕様ですね。
さらにガチャのSランク引き直しチケットというのも貰えるのでリセマラはほぼ必要ないところも良いですね!
クロスリバースのバトルシステムと見所について
バトル画面も懐かしく昔のドラクエに似た雰囲気でターン制コマンド式のオーソドックスで分かりやすい戦闘です。
ゲージを溜まったらスキルを発動できますがタイミングや使い所など内容は奥が深いです。
クロスリバースの育成要素は?
育成についてもキャラ同士を合成していってスキルを継承させる「スキル継承」システムがクロスリバースのやり込み要素です。
他にも武器や防具、装飾品についても強化していく事が出来ます。
クロスリバースの対人や協力要素は?
他のプレイヤーと戦う闘技場や協力するボスクエストなど、他のプレイヤーと楽しむコンテンツも多いです。
また、カジノでポーカーが出来たりサブコンテンツも豊富に用意されています(*´ω`)
クロスリバースの課金要素は?無課金だと楽しめない?
課金アイテムである「魔王石」がスタミナを消費する事で毎日獲得することが出来るので、無課金でもガチャを回していけるのは嬉しいですね♪
ただ、課金についてはスタミナであるAPを回復させたい場合などはプレースタイルによると思います。
クロスリバースの感想評価
ゲームの雰囲気は古臭いと感じる方もいるかもしれませんが、懐かしいと思える方は楽しめると思います。
ゲームシステムはスマホゲームでは珍しいシステムを取り入れ、無課金にも優しいイメージです。
やり込み要素も多いので、まったりとプレイしていって自分好みのキャラクターを育てていきましょう(*´з`)
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方