2017/08/19
幻想神域アプリの感想評価レビュー!課金要素や無課金でも遊べる?

X-LEGENDのスマホゲームアプリ「幻想神域 -Link of Hearts-」(以下幻想神域)についてです。
今回はプレイしてみた感想を交えながら評価や内容の解説をしていきたいと思います。
幻想神域の内容は?
幻想神域はPCでのMMORPGのスマホアプリ版にしたものです。
X-LEGENDは昔からPCゲームは多数開発しており、私もいくつかプレイしております♪
最近はスマホのスペックも上がっているのでPCに劣らないグラフィックで再現されています(*^-^*)
ゲーム内容はファンタジー系の世界観のRPGで、戦闘だけでなく、釣りや採掘、料理にカードバトルと様々なサブコンテンツが用意されています。
幻想神域のバトルシステムと見所について
バトルは疑似スティックを使いキャラクターを操作し、ターゲットをタップし指定すると攻撃をします。
右下のスキルをタップすることで職業に応じたスキルを発動する事も出来ます。
そこまで難しいアクション要素はありませんが、オート戦闘もあるので操作が苦手な人でもサクサクと進むことが出来ます。
幻想神域の育成要素は?
幻想神域ではスキルの強化やアビリティーポイントを振り分ける事で自分好みに育成する事が出来ます。
また、幻想神域の特長である幻神というキャラも育成していく事で戦闘を助けてくれます♪
幻想神域の対人や協力要素は?
対人コンテンツとしてはPvPアリーナやギルドバトルと育てたキャラで競ったり、
最大10人で挑戦可能なマルチダンジョン「天空の塔」など他のプレイヤーとの交流コンテンツは豊富です( *´艸`)
幻想神域の課金要素は?無課金だと楽しめない?
課金要素としてはダイヤの購入になりますが、幻神を獲得するための「幻神ガチャ」などのガチャや乗り物の購入、キャラクターを着せ替えるアバターの購入など様々な事に使用していきます。
無課金でもログインボーナスなどの配布があるので、手に入れる事は出来ますが、一部の乗り物などは有償ダイヤでないと購入出来ないものもあるので注意です!
ただ、プレー自体は無課金でも問題なく行うことは出来ます(*^^*)
幻想神域の感想評価
昔からX-LEGENDのゲームは自動移動やナビなど親切なゲームが多かったですが、今回の幻想神域はスマホ向けを意識しているからかオートが充実しています。
逆に充実しすぎていて何を操作すればいいのか分からないくらいなのです^^;
左上のナビをタップするとクエスト受注も狩りもクエスト報告まで全てオートでやってくれるので、極端に言えば画面を見てるだけなのです。
自分で操作すればと思うのですが、疑似スティックは慣れないと難しいです><
ただ、マルチクエストや対人に関しては操作した方がいいので、そこまで育ててからが幻想神域の本領に思います。
仲間を見つけてチャットなどの交流もMMOの楽しみ方で、幻想神域では、そっちを重視されているように感じます(*^-^*)
▼iOS&Android用ダウンロードはこちら
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方