2017/08/15
フレイムブレイズの初心者おすすめキャラ(エージェント)厳選3選!

スクエニのMOBA「フレイム×ブレイズ」の初心者の方へ向けた記事です。
フレイム×ブレイズには様々なエージェントがいますので、初めはどれを使うか迷うと思います。
今回は初心者向けのエージェントについて解説していきます。
フレイム×ブレイズのおすすめエージェント紹介
フレイム×ブレイズを始めたばかりの初心者の方には以下のエージェントから使ってみるといいかもしれません。
ヤサカ
ヤサカはチュートリアルで使うので誰でも一度は使うエージェントですが、耐久力が高く、スキルによって移動出来るので、敵と遭遇して不利な場合はスキルを使って逃げる事も出来ます( *´艸`)
ただし、火力はない方なので普通に殴りあっていると負けてしまうこともありますので無理に倒そうとしない方がいいです。
バザ
耐久力が高く、1:1では殴り勝つことが多いです。
スタイルチェンジ後は攻撃特化になりますので、後半の集団戦や勝負をかける場面でも火力が活きてきます。
ただ、移動速度が遅く逃げるのが難しく、複数相手は苦手なので無理に奥にいくのはやめましょう。
エナ
スキルなどが使いやすく初心者にはおすすめのエージェントです。
ただし、一部のスキルにはチャージが必要なスキルがあるので、発動の際は相手との間合いやタイミングに注意していきましょう!
上記のキャラクターはスキルの癖や何よりやられにくいという面で初心者にはおすすめです。
バトルでは死なないというのは重要な要素なので、慣れるまでは生きる事を考えた立ち回りをしていきましょう。
バトルに慣れてきたら色々使ってみる
バトルに慣れてきたら使えるエージェントは一度は使ってみる事をおすすめします。
他にも自分好みのエージェントがいる場合もありますし、各エージェントのスキルなどを知っておかないと相手にした時に対策が立てられません。
自分で使わなくても各エージェントの特性を知るという事はバトルを有利に運んでいくための一つの要素ですので、一通りエージェントを使っていった方がいいです(*^-^*)
エージェントの解放とチケットについて
エージェントは週替わりで一部のエージェントが無料で使えますが、気に入ったエージェントは課金アイテムである「テラス」を消費して購入すると、いつでも使える様になります。
他の方法としては「FREEエージェントチケット」を使用する事で一時間使い放題になります。
また、課金要素ですが1200円で一週間全エージェント使い放題+3000テラス手に入れる事が出来ます。
まとめ
エージェントには得意・不得意があり、どのエージェントが最強という事はあまりないです。
各エージェントの特性を発揮して他のメンバーと協力していく事が勝利のカギですので、自分好みのエージェントを見つけていきましょう!
▼フレブレの攻略関連記事はこちらから▼
関連記事 - Related Posts -
-
2017/05/07
-
フレイムブレイズ(フレブレ)各キャラクターの声優まとめ!
-
2017/05/05
-
フレイムブレイズ攻略!序盤の進め方と初心者でも勝つ為のコツは?
-
2017/05/05
-
フレイムブレイズのリセマラ方法や有料ガチャはある?課金は不要?
-
2017/05/03
-
フレイム×ブレイズの感想評価レビュー!戦闘システムや対戦が見所!
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方