ソルジャーズインクの評判は?プレイした感想評価!同盟に入ろう!

ミリタリー系好きな方必見のゲームソルジャーズ・インクについてです。
今回はソルジャーズ・インクのゲームの内容を紹介しながらプレイした感想や評価についても解説していきたいと思います。
目次
ソルジャーズ・インクの内容は?
ソルジャーズ・インクは軍事基地を発展させていくリアルタイムストラテジー(RTS)ゲームです。
舞台は2037年と近未来を舞台としてるのでロボットなどのSFみたいなものも登場します。
プレイヤーは自分の燃料などの資源を獲得して、防衛施設を建設したり、戦闘で使用するユニットを訓練したりして強化していきます。
また、この手のゲームの中で今作は特にグラフィックに力を入れており、キレイで作りこまれています(*´ω`)
3Dで動きのあるグラフィックは細かい所まで見る事が出来ますし、何より回転して見ていけるタイプは嬉しいですね♪
ソルジャーズ・インクのバトルシステムと見所について
ソルジャーズ・インクでは他のプレイヤーの基地に送り込んで資源を獲得する事も出来ます。
今作のバトルは簡単で、どこをどれくらいの戦力で攻めていくか設定したら後は結果を待つだけです。
ソルジャーズ・インクの育成要素は?
ソルジャーズ・インクでは技術開発を行うことで新しい設備やユニットを開発していく事が出来ます。
基地の強化や新しいユニットは基地の発展には不可欠ですが技術開発は結構時間がかかるので先を読んで開発させていきましょう。
ソルジャーズ・インクの協力要素は?
他のプレイヤーは攻めていくだけでなく同盟を結ぶことも可能です。
同盟を結ぶことで協力したり、チャットで情報交換などを行うことが出来ます。
初心者のうちはどこかと同盟して色々と教えてもらった方が楽しいと思います。
加入の際は基本情報の加入条件を見て、自分に合った同盟を見つけてい行きましょう。
大きい同盟に加入すると敵に攻め込まれるリスクも下がります( *´艸`)
ソルジャーズ・インクの課金要素は?無課金だと楽しめない?
課金要素としてはダイヤモンドというものを購入します。
ソルジャーズ・インクにはガチャはないので、施設を作る際に使用する資源を購入したり、時間の短縮に使用します。
RTS系は何をするにも時間がかかるのでストレスになる方は課金が必要かもしれません。
しかし、無課金でも少しづつでも必ず強くなってきますので、自分のペースでコツコツやれる方は無課金でも大丈夫です。
ソルジャーズ・インクの評判は?
評判のほうも調べてみましたが、評価的にも非常に高くて満点を付けている人が多数いました(≧▽≦)
難しく見えるけど意外と簡単でとても面白いという声や、協力や育成要素などが楽しくてハマってしまう人も多いみたいです。
ソルジャーズ・インクの感想評価
RST系としてはマップを回転させれたり、グラフィックも綺麗な部類で、ミリタリー系のRSTが好きな方は必見のゲームだと思います。
ただ、RST系全般ですがチュートリアルだけでは分からない事が多いので是非同盟には参加しましょう!
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方