戦国アスカZEROの感想評価レビューと課金要素は?育成と戦闘のやり込み要素が面白い!

意思(おもい)をつなぐ戦国RPG「戦国アスカZERO」についてです。
国つくりRPGという事ですが、今回は戦国アスカZEROの評価や感想を交えながら内容などを解説していきます。
目次
戦国アスカZEROの内容は?
【出典:戦国アスカZERO公式】
戦国アスカZEROは戦国時代を舞台としたRPGですが、登場する武将たちは美少女です。
武将を集めて城下町を発展させたり、武将たちとの親密度を上げたりと萌え要素も多めなのが特徴です。
戦国アスカZEROのバトルシステムと見所について
バトルはオートで進んでいき、ゲージが溜まると奥義を発動出来るようになります。
バトル中の奥義は連続で出すことでコンボになったりしますので、タイミングや出し所が重要となります。
デフォルメされたキャラが戦う見た目の可愛さとは裏腹に、属性や奥義の発動タイミングなど結構戦略を考えていかないと難しくやり応えがあります。
戦国アスカZEROに育成要素などはある?
武将たちの育成要素は多く、強化や進化はもちろん武将に装備させる武器にも熟練度があり、使い込む程に色々な能力が追加されていきます。
ただ、武将のレベルはプレイヤーレベル以上に上がりませんので注意してください。
また、町つくりパートによる城下町の発展も戦闘パートに影響し、武将たちの能力をアップさせる施設があったり、武将と親密度が上がる事で新しい武器の図面を貰うこともあります。
戦国アスカZEROの対人や協力要素は?
対人コンテンツは「御前試合」というものがあり、他のプレイヤーと戦いランキング上位を目指していきます。
協力要素としては「魔将戦」というボスに皆で挑んで討伐するレイド的な要素があったり、他にもイベントで色々なボスが出現します。
また、他のプレイヤーとチャットで情報交換や雑談も気軽に行われているので覗いてみるのもいいかもしれません(*´ω`)
戦国アスカZEROの課金要素は?無課金だと楽しめない?
課金要素は武将を獲得するためのガチャになりますが、10連で☆5武将は確定です。
最高レアは☆6ですが、ストーリーの攻略は☆4や☆5でもレベルを上げたり、属性や立ち回りを考えるだけで結構進んでいけます。
難しいと感じる場合はプレイヤーのレベルを上げて、武将の編成も攻撃、防御、回復&サポートのバランスよく組んでいく事が重要です(*^-^*)
戦国アスカZEROの評価感想
ゲームのグラフィックも良く戦闘や育成のやり込み度は多いので、イベントも楽しいものが多いです。
ただ、個人的には進化後に武将の見た目の色が変わったりしないで欲しかったです。
本当は進化後は絵を変えて欲しい所ですが、中途半端に色だけ変わるので少しショックでした。
もう一つは画面の切り替わりのロードが長めで「固まった?」と錯覚するくらい長い時があるのは残念ですね^^;
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/10
-
戦国アスカzero攻略レベル上げや金策の効率良い方法と注意点!
-
2017/11/10
-
戦国アスカZEROの最強キャラ&パーティーと武器について
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方