2017/04/24
ウォーシップサーガ評価感想レビュー!課金要素や無課金プレイは?

Warship Saga【ウォーシップサーガ】は第二次世界大戦の時代を舞台としたゲームです。
今回はウォーシップサーガのプレイ評価や感想、課金要素について解説していきたいと思います。
目次
ウォーシップサーガの内容は?
【出典:Warship Saga ウォーシップサーガ公式サイト】
ウォーシップサーガはリアルな艦隊戦を味わうことのできる本格戦艦シミュレーションゲームです。
200種類を超える実在した戦艦が登場し、細部までこだわったグラフィックはファン必見です!
戦艦をカスタマイズしたり、歴史の枠を超えて自分だけの艦隊を編成する事が出来ます。
こだわりは戦艦だけでなく、波の動きや天候など細かい所まで作りこまれています。
ウォーシップサーガのバトルシステムと見所について
戦闘では最大9隻の戦艦で陣形を編成していきます。
陣形は様々な種類があり、陣形図鑑を入手する事でドンドン使える様になります。
陣形は戦闘で重要な攻略要素で各戦艦の特長や相手に合わせて変えていかなければいけません。
バトルに入ると全て自動で進んでいきスキルなども自動で発動します。
相手を全て撃破出来れば勝利となります。
敵味方が同時に攻撃を繰り広げていく様子は、他にはない艦隊戦の迫力があります。
ウォーシップサーガは育成要素などはある?
戦艦はプレイヤーのレベルまで強化することが出来ます。
各戦艦には特徴やスキルなどもあるので、編成を考えながら強化していきましょう。
スキルもスキル書をしようして強化することが出来ますが失敗する事もあります><
また、戦艦には6種類のパーツを装備する事で様々な能力を上げていく事も出来ます。
それぞれのパーツも個別で強化するので、やり込み要素も多いですね。
ウォーシップサーガの対人や協力要素は?
ウォーシップサーガはストーリーなど複数のモードがあり、ランキングバトル、アリーナが対人コンテンツになります。
バトルで勝利する事で栄誉を獲得し階級が上がっていきます。
階級が上がる毎にボーナスを獲得します( *´艸`)
また、軍団に所属する事で他のプレイヤーと協力したりしてプレイする事も出来ます。
様々な軍団がありますので、自分に合った軍団を探していきましょう!
ウォーシップサーガの課金要素は?無課金だと楽しめない?
課金要素としてはダイヤの購入ですが、一番は艦隊の設計図を入手するためのガチャに使用すると思います。
ガチャのランクは4種類あり、高ランク程入手する設計図も高レアリティーの物になる確率が上がるようです。
攻略に関しては無課金でもログインボーナスなどの配布も多く、もちろんレア度の高い戦艦は強力ですが、他にもプレイヤーレベルや陣形などバトルで重要な要素もありますし、そこまで課金をしなくてもゲームの攻略可能と思います。
ただ、戦艦の収集などに熱意がある方は、イベントガチャを引きたい状況など課金せざる得ない状況もあるかもしれません^^;
ウォーシップサーガの感想評価
戦艦好きやシュミュレーションが好きな方には文句なしのゲームではないでしょうか!
リアル志向というのも戦艦ファンには嬉しいのではないでしょうか。
細部の錆や汚れまでこだわったグラフィックは一見の価値ありですよ(*^-^*)
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方