LINEパズルフレンズ(パズフレ)評価感想レビュー!リセマラは注意!

LINEゲームの中の「LINE パズルフレンド」(以下バズフレ)についてです。
LINEでのゲームは様々なジャンルがありますがパズフレはパズルですね!
今回はプレイ感想も含めて評価レビューしていきます。
目次
バズフレの内容は?
バズフレはパズルRPGゲームです。
ルールは3つ以上同じドロップを揃えると消えていくといった感じで、消えたドロップの種類に応じて上のキャラクターが攻撃をするといった感じです。
少し見るとパズドラとも似てるようにも感じますが、実際にやってみるとパズル部分のルールが違いますし、LINEでお馴染みのブラウンなどのキャラクターが召喚攻撃では出てきたりします( *´艸`)
パズフレの詳しいルールについて
パズルの基本ルールは3つ以上ドロップを揃えればいいのですが、パズフレは動かしたドロップが入れ替わるのではなく、動かしたドロップの色に変化するといったルールです。
例えば上の画像の様に赤を紫の方へ動かした場合は、動かした先と繋がっていた同色のドロップが変化します。
ドロップは3回まで動かせるのでコンボを狙っていきましょう!
全消しをすると「フィーバータイム」に突入します♪
パズフレの見所は?
全てのドロップを消した時の「フィーバータイム」はコンボがドンドン繋がって気持ちいいです♪
必殺技やスキルもカットインが入ったりしたりし派手さもあり、可愛くも爽快感のある演出が多いです。
他にもキャラクターには装備を作ったりして強化していくことが出来ますが、装備を変える事で見た目も変わったりし可愛いものが多いです。
キャラクターたちの着せ替えの様で装備作りも楽しいですよ♪
パズフレはLINEゲームならではのコミュニケーション
パズフレに限らずLINEのゲーム全般はLINEの友達がゲームでのフレンドになります。
友達同士で遊ぶことでスタミナを送ったりする事が出来るといったメリットがありますので、友達を誘って一緒に遊びましょう!
パズフレの課金要素は?無課金でも遊べるのか?
ゲーム内のキャラクターを獲得するためのガチャを引くために課金する事が多いと思いますが、欲しいキャラクターがいる場合は課金という事になるかもしれません。
ただ、攻略という意味では無課金でも可能だと感じました^^
パズフレのリセマラをする場合に絶対に守ってほしい事!
最初に言うとパズフレはリセマラがしにくいのです^^;
最初に始めるときには必ず「ゲストスタート」で始めてください!
もし、LINE IDで始めた場合はLINE自体のアカウントを消さないと無理になります><
もう一つ注意点ですが、ゲストログインは一日一回しかリセット出来ません。
ですので、一日に2回しかリセマラ出来ないです。
次の日にリセマラを継続する際に間違ってLINE IDで始めないように気を付けてください。
そして、これは不具合かもしれませんが、LINEゲームは「ゲストスタート」でリセマラしてもLINEアカウントと紐づけする際にリセットされる場合があるそうです。
LINEパズルフレンズの感想と評価
パズルゲームとして独特のゲームですので、初めは戸惑う方もいるかもしれませんが、慣れると癖になる爽快感です!
スキルを活用すればパズルが苦手な方でも10~20コンボ出来たりとお手軽なのも魅力ですね♪
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方