2017/08/03
駅メモの評価感想レビュー!でんこの育成が楽しい?対戦や協力は?

駅メモ!ステーションメモリーズ!(以下駅メモ)についてです。
このゲームは位置情報を利用していくゲームですが、
実際にやってみた感想と評価レビューなどを交えて解説していきます。
目次
駅メモってどんなゲーム?
駅メモはプレイヤーの元にやってきた「でんこ」というヒューマノイドを育てるゲームです。
「でんこ」はプレイヤーの位置情報から一番近い駅にチェックインし、リンクをする事でポイントを獲得して育っていきます。
駅メモの駅にはバトルもあり!?リンクするには?
「でんこ」を育成する為には駅にチェックインしてリンクをしなければいけませんが、一つの駅にリンク出来るのは一人だけです!
他のプレイヤーが先にリンクしている場合は「でんこ」同士の戦いになります。
勝敗についてはシンプルで、相手のHP以上こちらの攻撃力があれば駅とリンク出来ますが、相手HPより攻撃力が少ない場合は追い返されてしまいます( ノД`)
しかし、その場合でも相手のHPは攻撃力分減ります。
駅メモで育成するにはどうしたらいい?
駅メモには合成や進化などはありません。
「でんこ」を育成する為には、駅にチェックインしてリンクするか、駅とリンクし続ける事で「でんこ」はポイントを獲得して育っていきます。
長く同じ駅にリンクし続ければ継続してポイントを獲得することが出来ますが、新たな駅を見つけてチャックインすると大きくポイントを獲得する事が出来ます。
駅メモの他のプレイヤーとの対決や協力について
基本的に他のプレイヤーは全て敵です(笑)
しかし、ゲーム内では電友というフレンドを作る事が出来ます。
電友を作る事でアイテムを貰えたり、電友の数に応じてレーダーの範囲が広がったりとメリットもあります。
駅メモの課金要素は?無課金でも楽しめるの?
駅メモの課金要素は新しい「でんこ」と出会ったりするにはガチャをする必要があります。
また、駅メモは駅にチェックインするためのスタミナ的な物が一日単位でしか回復しません。
その制限をなくす為には月額課金(300/月)となります。
無課金でも楽しめるのかは住んでいる地域や活動範囲によりますかもしれません。
そもそも田舎の場合はチャックインする駅を探す交通費の方がかかるかもしれません(;^ω^)
駅メモ!ステーションメモリーズ!の感想評価
位置情報と育成ゲームを合わせたゲームですが、通勤・通学時や少し遠出をする時など駅メモがあれば楽しく外出出来るかもしれません♪
楽しさが分かってくるとハマってしまうと思います( *´艸`)
ただ、ちょっと残念なのは位置情報を利用しているためか少しバッテリーの減りが早い事ですね><
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方