2017/08/19
放置少女~百花繚乱の萌姫たち~評価感想!対人協力や育成要素は?

スマホゲームアプリの「放置少女~百花繚乱の萌姫たち~」(以下放置少女)についてです。
今回は放置少女のプレイ感想を交えて内容や特長を解説し評価レビューをしていきます。
目次
放置少女の内容は?
内容は三国志がテーマのRPGのようですが、登場するキャラクターは美少女ばかりです♪
放置少女というだけあって放置することでレベルが上がったり、アイテムを拾ってくるというのが特徴ですね(*’ω’*)
放置少女のバトルシステムについて
バトルではキャラクターは出てこず、文字のテキストのみで進んでいきます。
基本何もせずステージを変更しない限りは同じところをずっと周回してくれます。
放置してると、序盤はすぐ倉庫がいっぱいになるので自動売却の設定をしておきましょう!
また、ボス挑戦をタップする事でステージのボスに挑戦し勝つと次のステージに進むことが出来るようになります。
一日3回までは挑戦できますのでレベルが上がったらチャレンジしましょう!
放置少女のキャラクターの育成は?
レベル上げについては基本的に放置する事です。
アイテムの収集も放置しますが装備している武器より良い装備をドロップすると赤マークが付きますので、装備の変更をしていきましょう。
また、装備のランクはD~Sというランクがありますので、ランクが高い装備は強化する事も出来ます。
他にもスキルなどがあり、レベルを上げていく事で解放され設定する事で使用してくれるようになります。
放置少女の対人や協力などの要素は?
対人要素としては闘技場があり、ここでしか手に入らない武将や副将もあるようです。
また、トップランカーになると世界ボスになり、他のプレイヤーからフルボッコに合うらしいです(/ω\)
他にもギルドでギルド同士で戦うギルド戦や協力してギルドボスに挑んだりするコンテンツもあります。
放置少女の課金要素や無課金でも楽しめるの?
課金は装備を出すガチャや装備の宝石等の枠の拡張、放置時などの戦闘の高速化や獲得経験値アップなどに対して行います。
序盤は放置していてもカバンが一杯になるので枠を増やしておくのもいいかもしれません。
無課金の場合は基本的にプレイ日数(放置時間)が強さに関係するシステムの関係で無課金で行くと先に始めた他のプレイヤーに追いつくことは殆どありません^^;
友達と一緒に始めるのであれば楽しめるかもしれません。
放置少女の感想評価
課金額と放置時間での強さに関係する要素が多く、装備もレベルが低いと強いのが装備出来ずに放置するしかないので、友人と一緒に楽しむ以外では無課金でのプレーはあまりオススメしません。
ただ、がっつりやるRPGとして考えず、「なめこ栽培キット」や「ねこあつめ」の様な、たまに開いてみて、どれだけレベルが上がったかや新しい物がないか確認するような楽しみ方が向いてるのかもしれませんね( *´艸`)
▼ios&Android用のダウンロードはこちら▼
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方