2017/05/14
ナイツクロニクル限界突破の効率良いおすすめの素材集め方法とコツ

ナイツクロニクル(以下ナイクロ)には限界突破というシステムがあります。
キャラクターを限界突破させる事によって色々メリットもあるようです。
今回はナイクロの限界突破について解説していきます。
ナイクロの限界突破とは?限界突破することのメリットについて
☆6のキャラクターは限界突破する事によってレベル上限が2上昇します。
ナイクロではキャラクターは5回まで限界突破する事が出来るので最大でレベル上限が10上昇するというメリットがあります。
また、レベル上限とは別に「限界突破ボード」のスロットが限界突破する毎に4個づつ解放出来るようになります。
限界突破ボードには「攻撃力」や「防御力」の上昇やスキルレベルの上昇など様々な効果がありメリットも大きいです。
ナイクロの限界突破の方法は?
ナイクロでキャラクターを限界突破させるには「限界突破ゲージ」というゲージを最大まで上げる毎に1段階限界突破します。
限界突破ゲージは他のキャラを素材にして上げる事が出来ます。
限界突破ゲージは同じキャラでなくても上昇しますが、同キャラを素材にする事で大幅に上げる事が出来ます。
別キャラの場合は育成レベルによっても上昇幅が違います。
限界突破に必要な素材の個数については以下の様になっています。
同キャラの場合 | |
☆6 | 1体 |
☆5 | 2体 |
☆4 | 4体 |
別キャラの場合 | |
☆6 | 60Lv×13体
1Lv×15体 |
☆5 | 50Lv×24体
1Lv×30体 |
☆4 | 40Lv×33体
1Lv×40体 |
ナイクロの限界突破のオススメ素材集め方法とコツは?
限界突破ゲージを上げるための素材は同キャラが一番楽ですが、ガチャで何体も出すのは難しいです。
オススメの方法はクエストで☆4まで進化するキャラをドロップで集めるのがいいでしょう。
効率の良いのは「4-1」「4-4」の中級で月属性の☆4になるキャラがドロップします。
月属性は☆4に進化させる為の素材集めのダンジョンが月曜と土曜と週2開催されるので進化素材が集めやすくオススメです( *´艸`)
限界突破のコツとしてはゲージを別キャラの☆4で上げるには40体も必要ですので、限界突破させたいキャラの育成と合わせて普段から限界突破の素材のキャラも売却せずに揃えておきましょう!
まとめ
ナイクロでは限界突破しただけではステータスなどの恩賜はないので、きちんと育成や限界突破ボードを解放させていきましょう。
そうする事で最終的に大きくキャラクターを強化する事が出来ます(*’ω’*)
メダルシステムについてはこちら▼
ルーンの強化やレベリングなどについてはこちら▼
ダイヤを無料で入手する裏技はこちら▼
関連記事 - Related Posts -
-
2017/03/12
-
ナイツクロニクルのフレアとクラリス降臨ダンジョン攻略のコツ!
-
2017/04/13
-
ナイツクロニクル新キャラ評価!ナイアとカロリーナの強さと確率は?
-
2017/04/11
-
ナイクロのアルフォンス・エルリック性能評価【ハガレンコラボキャラ】
-
2017/03/20
-
ナイツクロニクルのギルドランクを上げるメリットや加入設立方法は?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方