エンドライド攻略!初心者や序盤での効率良いランク上げについて

エンドライドではキャラクターや化宝具のレベルとは別にプレイヤーのランクというものがあります。
ランクを上げる事でメリットはあるのか気になりますよね。
今回はエンドライドでのランクについて解説していきます。
ランクを上げる事のメリットは?
エンドライドではランクを上げる事で最大スタミナ上限と最大フレンド数が上昇します。
エンドライドはスタミナの回復は2分で1と早い方ですがイベントクエストなど結構スタミナを消費しますので多いに越した事はありません。
また、エンドライドではフレンドへの救援にはスタミナ消費をせず参加でき、キャラクターの強化などに有利に進めることが出来るので、フレンド上限が上がるのもうれしいですね(*´ω`)
ランクを上げるには?
ランクを上げる事で上で説明したようなメリットがありますが、
ランクを上げる為には「RANK Exp」というランク経験値を獲得する事でランクを上げていく事が出来ます。
ランク経験値はクエストをクリア時に獲得する事が出来ます。
ただし、フレンドからの救援でクエストを行った場合はキャラクターには経験値は入りますが、ランク経験値は獲得する事は出来ませんので注意してください。
初心者や序盤での効率の良いランク上げについて
エンドライドを始めたばかりの初心者など序盤はメインのストーリーを進めることをオススメします!
難易度もちょうど良く序盤はストーリーを進める事でキャラも育ち化宝具も溜まります♪
化宝具やキャラの強化もメインのストーリーを6章までクリアしないと「上限突破」や「転生」など全ての強化コンテンツが解放されないので早めに進めておいた方がいいです。
まとめ
ランクが高い方がスタミナも多く貯めれて多く周回出来たりとゲームも攻略しやすいです。
ランクのレベルアップの際はスタミナが全回復しますので、余りが多い場合はイベントクエストなどで一気に消費して減らすのも良いですね(*^-^*)
関連記事 - Related Posts -
-
2017/02/28
-
エンドライドのバトル攻略クイックのタイミングとコツ!ガードも慣れよう!
-
2017/02/28
-
エンドライド攻略スキルフラッシュのやり方!おすすめの方法とコツ
-
2017/02/23
-
エンドライド攻略!最強オススメキャラ評価ランキングトップ5!
-
2017/02/24
-
エンドライド攻略!化宝具の上限突破の方法とエボルブツリーの利点
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方