2016/03/09
グリムノーツ裏技!?ガチャ引き時の時間帯!当たり確率が変わる?

どうも!管理人です!
ちょっと気になる情報があったので調べてみました。
それは、
グリムノーツのガチャは時間帯で当たりの確率が変わるという事です。
え?都市伝説じゃないの?
なんて思う人もいると思いますが、
いろいろ情報が出ているみたいですよ!
気になる方は最後まで目を通していただき、
実践していただけたら嬉しいです♪
ガチャの仕組みについて
グリムノーツのみならずいえることなのですが、
ガチャの確率は常に変動しており、人の稼働状況により確率が変動します。
以前SNSゲームのガチャが問題になりニュースになったのを覚えておりますか?
たしかそこで大事になり法律が定められたのです。
リアルのガチャと同じような仕様にしないといけない決まりになりました。
つまりシステム上だと永遠にハズレや永遠に当りを作り出せてしまうのが問題で
変動を加えて終わりを作る仕組みになったという事です。
リアル(現実)のガチャガチャでは、
回す(引く)ことでカプセルの景品が少しずつ減っていき、
当りの景品確率が上がっていきますよね?
カプセル(景品)を補充することにより確率がまた変動しますが、
ゲームのガチャのシステム上でもこのような仕組みが必要になったのです。
要約すると、
ガチャを引く人が多い時間帯は当たりの確率が低下して、
ガチャを引く人が少ない時間帯は当たりの確率が上がっていく仕組みになっています。
ガチャの引き時の時間帯は?
1日の中で一番稼働率が低い時間帯ですが、
主に下記の3つの時間帯になります!
①2:00~3:00(確率大) |
②10:30~11:30(確率大) |
③18:30~19:30(確率中) |
2時は寝ている時間で、
10時は学生でも社会人でも主婦でも手が離せない忙しい時間、
18時ごろは夕飯とかテレビとか微妙な時間帯で可動率が減る傾向があります。
この中でも一番熱いのは①と②で、
確率10%を超えます。
③はだいたい7%前後って感じでしょうか?
この3つの時間帯は大幅に確率がUPしますので、
是非狙ってみてください!
まとめ
では、最後にまとめておきます!
①ガチャを引く人の時間帯により当たりの確率が変動する |
②当たりが出やすい時間帯が存在する |
※ただし、確率が上がるだけですので、
絶対に当たりが引けるという事ではないのでその点はご注意ください。
個人的には深夜帯の時間がお気に入りです。
10連をやったりするとあっさり出たりします。
結局確率論なので、
こういうジンクスがある!くらいに考えていただけると嬉しいです。
是非この方法を参考にしてガチャを楽しんでください♪
ガチャの演出や当たりキャラなどについてはこちら |
⇒【グリムノーツ】ガチャの鏡の色の演出で当たりの確率がわかる? |
⇒グリムノーツのリセマラのやり方と当たりキャラ!高速でやる方法は? |
詩晶石を無料で手に入れる裏技についてはこちら |
⇒グリムノーツの詩晶石を無料で手に入れる裏技 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/03/09
-
グリムノーツランキング攻略!700万取るコツと白雪姫は使える?
-
2016/03/11
-
グリムノーツの銀メダルを効率良く入手する方法!闇の斧がオススメ
-
2016/02/04
-
グリムノーツのリセマラのやり方と当たりキャラ!高速でやる方法は?
-
2016/02/08
-
グリムノーツ攻略!星4で使えるおすすめ評価のキャラクター4選!
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方