ガルトラ攻略!序盤の初心者おすすめの進め方とパーティー編成のコツ

エイチームの人気スマホゲーム「放課後ガールズトライブ」(以下ガルトラ)についての記事です。
リセマラが終わってゲーム攻略に入られる人に向けて、
今回はガルトラの初心者の方の序盤の効率の良い進め方を解説していきます。
目次
ガルトラ序盤の効率的な進め方について
ガルトラの効率的な序盤の攻略のコツや進め方は以下のようになっています。
①リセマラは☆5を狙っていこう
☆5がないと攻略出来ないという訳ではありませんが、出来るだけレアリティーが高い装備が出ている方が序盤の攻略がスムーズになります。
運よくイベントをやっている場合は手に入れやすいですが、最低1個は☆5衣装を出しておいた方がいいです。
リセマラとガチャ情報はこちら |
⇒ガルトラ攻略!リセマラ高速方法は?ガチャの当たりについて |
⇒ガルトラのガチャ当たり確率と演出は?ガチャを引くタイミング! |
②強化ミッションでスタミナを消費しよう!
初めのうちはランクもすぐに上がり、スタミナが溢れています。
メインのストーリーを進めていきたい所ですが、先にスタミナを消費しキャラクターの強化を優先することでストーリーも結果スムーズに攻略出来ます。
③キャラクターを強化しよう
強化ミッションで強化石や進化石が集まったら、ドンドン強化させていってください。
また、ガルトラは全員生存でクリアすると一回だけジェムを獲得することが出来ますので、強化はパーティー内全員均等に行った方がいいです。
進化石の集め方や限界突破などについての情報はこちら |
⇒ガルトラ攻略!進化方法と進化石の素材を効率的に集めるコツ! |
⇒ガルトラ攻略!装備覚醒でスキルレベルを上げる方法と限界突破の利点 |
強化の優先順位について
強化は初めはコスチュームを強化し、次に武器を行った方がいいです。
理由はコスチュームはミッションで交換する必要性が低く、使いまわせるのでコスチュームのレベルを上げておくことで基礎能力が高くなり生存率が高くなります。
おすすめの最強武器や衣装についての情報はこちら |
⇒ガルトラ攻略おすすめの最強武器と衣装コスチュームランキング |
武器の強化のコツと注意点について
ガルトラのパーティーを組む際は武器の属性が重要になってきます。
☆5の武器でも苦手属性の場合は威力は0.7倍になり4以下のダメしか出せないことも多いのです。
特にミッション難易度が「☆☆☆」以上になってくると苦手属性で攻略は難しいです。
全ての装備は☆6まで強化出来ますので、属性・スキルを見て序盤は使用する武器のレア度を☆4まで上げることを目標にするといいです。
武器の属性はなるだけ弱点の属性を揃えれるように強化しておきましょう。
攻略のためのパーティー編成のコツは?
編成の際は回復が出来る武器を一つは必ず入れておきましょう!
あとは威力だけ見るのではなくWTが低い武器を入れておかないと絆ゲージが増えませんので、ハンマーや大剣などはあまりパーティーに入れないようにしましょう。
まとめ
ガルトラの序盤はクリア出来る強化ミッション、イベントミッションを優先でパーフェクトクリアしていくことで、
初回はジャムを獲得出来ますので、スタミナ消費と合わせてやっていくといいでしょう!
イベントについての情報はこちら |
⇒ガルトライベント攻略「湯けむり温泉大騒動」の詳細と進め方は? |
ジェムを無料で手に入れる方法についてはこちら |
⇒放課後ガールズトライブのジェムを無料で手に入れる裏技 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/12/19
-
ガールズトライブ配信日(リリース日)はいつ?絵師と事前登録特典
-
2017/01/15
-
放課後ガールズトライブ【ガルトラ】攻略!スチルの獲得方法と解説
-
2017/01/23
-
ガルトライベント攻略「湯けむり温泉大騒動」の詳細と進め方は?
-
2017/01/12
-
ガルトラ攻略!進化方法と進化石の素材を効率的に集めるコツ!
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方