2017/02/06
ガーコー【ガーディアンコーデックス】リセマラの効率的方法と時間

ガーディアンコーデックス(以下ガーコー)でのリセマラについてです。
美麗なガーディアンが売りのガーコーですが、せっかくですのでお気に入りのガーディアンを出したいですね。
今回はガーコーでのリセマラ方法について解説していきます。
ガーコーでのリセマラの効率的なやり方について
まずはガーコーでの基本的なリセマラ方法です。
- アプリをインストールいスタート
- データーダウンロード
- チュートリアル(バトル方法の説明)
- 名前の入力(後で変更可能)
- ガチャ一回目
- チュートリアル(デッキ編成)
- プレゼントを回収しガチャを引く
- 好みのガーディアンが出なかったらアンイストールして①からやり直し
※アンドロイドの場合データ消去でも可能です。
通信環境によりますが、リセマラの時間としては一周10分~15分ほどです。
チュートリアルやリセマラ手順自体には難しい手順はありませんので2回目以降はスムーズに行うことが出来ると思います。
また、現在ガーコーのガチャから出るガーディアンは☆3~☆5ですので、リセマラで狙っていくのは☆5になります。
ガーコーでのリセマラでの注意点について
ガーコーの初回アプリ起動時の追加ダウンロードが600MB程度ありますので、何度もリセマラをしてると通信制限にかかる場合がありますので、
必ずwifi環境でリセマラすることをオススメします。
まとめ
11月中の場合は事前登録特典として6000コイン貰えていたので10連も引けたのですが、イベントでコインの配布がない場合、一回のリセマラで引けるガチャの数は単発で4回程度と少なめですので、そこそこの回数リセマラしないといけないかもしれません。
しかし、ログインボーナスやクエストの進行、マルチの顔合わせなどコイン自体は貰える機会も多いので、コインを貯めつつガチャイベントを待ったり、ガーディアンは生成でも☆5を手に入れることは出来るので、そちらを狙ってもいいかもしれません(^-^)
ガーコーのリセマラ当たり情報はこちら |
⇒ガーコー攻略!リセマラ当たりおすすめランキングとガチャ確率は? |
ガーコインを無料で手に入れる裏技についてはこちら |
⇒ガーディアン・コーデックスのガーコインを無料で手に入れる裏技 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/12/11
-
ガーディアンコーデックス(ガーコー)効率良いレベル上げまとめ
-
2016/12/16
-
ガーディアンコーデックスのマルチが過疎!?原因と今後について
-
2016/12/15
-
ガーディアンコーデックス攻略!序盤のおすすめクエストと進め方
-
2016/12/09
-
ガーディアンコーデックス【ガーコー】評価感想レビューと課金要素
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方