戦艦少女R攻略!戦役困難の難しさとは?S勝利以上を狙うコツ!

戦艦少女Rでは戦役というモードがあります。
戦役では実際の歴史に沿った編成の敵を倒していき、報酬で資源や改造コアというものが手に入ります。
この改造コアは各艦種ごとに5種類(駆逐、空母、戦艦、巡洋艦、潜水艦)あり、改造コアは艦の改造に使用します。
戦艦少女R戦役について
戦役には出撃の左下より参加出来ます。
戦役への参加回数は一日で限度が決まっており、一日8回までしか参加出来ません。
また、戦役のマップは、メインのマップを進めることによって開放されていきます。
難易度も二つあり「普通」と「困難」があります。
難易度ごとに改造コアの入手確率が異なり、普通で20%、困難で60%の確率でドロップすると言われています。
しかし、勝利もSS勝利、S勝利、A勝利、B勝利とあり、ドロップ率が変化しますので注意してください。
戦役の難易度「困難」について
難易度「普通」は自由に編成が出来るのですが、「困難」については、艦種、順番が完全に固定されます。
要求される艦のレベリングが出来てない場合は攻略は難しいです。
戦役一番初めのマップでも最低でも全艦のレベルを40程度まで育成してないと難しいようです。
S勝利以上を狙っていくための小ネタ
昼船が終了した際に「追撃」か「放棄」か選ぶ画面でアプリを落とすと戦役の挑戦回数は減りません。
注意としてはダメージと資源はしっかり減りますので、資源がないときにはオススメしませんし、仕様の変更で出来なくなる場合もありますのでご了承ください^^;
まとめ
戦役で入手できる改造コアは非常に貴重なアイテムですので出来れば8回参加して集めておきたいです。
もし余っても分解することで資源になりますので無駄にはなりません。
難易度「困難」での改造コアのドロップ率が高いのは魅力的ですが、攻略は一筋縄ではいきませんので、育成が進むまでは無理して参加しなくても地道に「普通」で集めた方がいい場合もあります。
序盤の進め方やレベリングについてはこちら |
⇒戦艦少女R攻略おすすめのレベリングマップとレベル上げのコツ! |
⇒戦艦少女Rのリセマラは必要?初心者の為の序盤の進め方について |
ダイヤを無料で入手する方法はこちら |
⇒戦艦少女Rのダイヤを無料で手に入れる裏技 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/11/21
-
戦艦少女R日本版の評価感想レビュー!課金要素と無課金でも遊べる?
-
2016/11/21
-
戦艦少女Rのリセマラは必要?初心者の為の序盤の進め方について
-
2016/11/27
-
戦艦少女R攻略!おすすめレシピと建造レシピについて
-
2016/11/22
-
戦艦少女R攻略!序盤で強いドロップする当たりオススメキャラ
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方