2016/12/16
マリオランの課金要素と有料のガチャはある?無課金でも遊べるの?

いよいよ任天堂から12月15日に配信開始が決まった「マリオラン」ですが、
ゲーム内でのガチャなどの課金要素はどうなのか?無課金でも遊べるか?など気になりますね。
今回はマリオランの価格など解説していきたいと思います。
マリオランは課金要素について
(出典:マリオラン発表会見より抜粋)
正式なマリオの生みの親である任天堂の宮本茂氏へのインタビューより、
「アプリ内での購入はなし」と言われ、アプリは買い切りタイプで一度購入した後は一切課金要素はようです。
金額はいくらで遊べるのか?
現在発表されているマリオランの金額は1200円となっています。
ツイッターなどの事前の予想より少し高くなってしまったという印象もありますが、
遊び放題になるという事でメリットが全然なくなったという訳ではないようです。
ガチャやリセマラは必要なのか?
マリオランでは王国作りというモードがあり、建物や飾りを交換していくモードがあるそうで、
もしかしたら、ガチャ要素があるかもしれません。
しかし、フルバージョンでの開放の場合はアプリの購入で開く物の可能性が高く事実上金額的にも1200円ということなのでリセマラは不可だと思われます(-ω-。)
無課金では遊べない?
お試し版として3ステージのみプレイ可能のようです。
なのでプレーしてみて続きをやりたいという方はフルバージョンを購入という流れになっているようですね。
まとめ
一度アプリを購入したら追加課金はないというのは魅力ですね♪
フルバージョンはステージも増え、世界中の人と対戦したり、自分の王国作りなどコンテンツも増えるようです。
また、宮本氏の同時期のインタビューで今回のマリオは「現在はスマートフォンが子供がゲームに初めて出会う場であり」「初めてマリオをプレーする子供たちに向けて」「親がマリオランの入ったスマートフォンを安心して子供に渡せるように」(原文途中省略)今回売り切りタイプという形にしたそうです。
マリオランの内容などについてはこちら↓
マリオランを遊んだ感想と評価についてはこちら↓
関連記事 - Related Posts -
-
2017/01/07
-
マリオラン攻略!テレサの倒し方のコツ!鍵とコインの場所について
-
2016/11/19
-
任天堂マリオランの配信日はいつ?アプリの内容と事前の評判は?
-
2016/12/16
-
マリオランの評価感想レビュー情報!内容の見所と面白いポイント
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方