キングダムセブンフラッグス(ナナフラ)領土戦の参加方法と配信は?

セブンフラッグス(以下ナナフラ)では、領土戦というものがあります。
今回は領土戦とは一体どういうシステムなのか・参加するにはどうしたら良いかなど解説させていただきます。
領土戦とは?
領土戦というのは、月に二回ほど開催され、7つの国に分けられたプレイヤー同士で攻撃し合い領土(ポイント)を奪い合います。
その領土(ポイント)の総計で国とプレイヤーに順位が付けられます。
領土戦の報酬ではでは他では手に入らない豪華な報酬も用意されています!
領土戦への参加方法と詳細
まず、領土戦に参加するためには武功ランクを4以上に上げておく必要があります。
参加するためには以下の画面で領土戦をタップして、参加することが出来ます。(開催されていないときはタップできません)
振り分けられる国はランダムのようです。
もしかしたら、いつもは味方のフレンドも敵になってしまうかもしれませんね(/д<)
また、領土戦では特攻技能という領土戦で有利な技能が付与されているキャラがいます。
直前のイベント報酬の武将やガチャの武将が選ばれる事が多いようですので開始前には要チェックですね!
領土戦はいつから配信される?
今のところ詳しい本格実装の情報の公開はされていませんが、領土戦の本格開始の前に現段階ではプレ領土戦というのが予定されております。
本番が始まる前に是非参加して領土戦を体験したいですね!
まとめ
戦乱の時代を舞台としたナナフラでプレイヤー同士の国の取り合いと聞くと熱くなりますねヾ(≧∇≦)〃
領土戦で有利になる特攻技能ですが限界突破すると、その効果も上がっていくそうです。
ガチャで手に入る武将の限界突破は難しいものもありますが、武将が手に入るイベントでは周回して限界突破させておいて準備万端で領土戦に望みたいですね♪
リセマラの当たりキャラはこちら↓
豪華景品を目指して頑張っていきましょう!
覇光石を無料で手に入れる裏技はこちら |
⇒キングダムセブンフラッグスの覇光石を無料で手に入れる裏技 |
関連記事 - Related Posts -
-
2016/11/13
-
セブンフラッグス攻略!武将と副官の役割と出来る事の違いは?
-
2016/11/12
-
キングダムナナフラ攻略!楊端和(ようたんわ)のキャラ評価と強さ
-
2016/11/09
-
キングダムセブンフラッグス(ナナフラ)リセマラの効率的なやり方
-
2016/11/11
-
キングダムセブンフラッグス攻略!進化の方法と素材集めのコツ!
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方