2017/08/14
SAOメモリーデフラグ(メモデフ)攻略パリィのコツとテクニック

ある程度進んでいくと、ただ攻撃やスキルを出していても攻略が難しくなると思います。
ソードアートオンラインメモリーデフラグはアクション性も高く様々なテクニックがありますが、
中でもパリィを活用すると有利にバトルを進めることが出来ますので是非覚えたいですね(^▽^)
メモデフのパリィとは?バリィのメリットについて
画面を長押しで防御が出来ますが、その時に、敵の攻撃のタイミングに合わせて上フリックをする事によって敵の攻撃を弾くことが出来ます!
このテクニックをパリィといいます。
パリィをされた相手は、のけぞり一定時間無防備になります。
またこの時に当てた攻撃はクリティカルになるので、スキル発動やスイッチをすることで大ダメージを狙うことが出来ます。
メモデフのパリィのコツについて
パリィは敵の攻撃に合わせて上フリックですが、タイミングはモンスターの種類毎に違いますので、まずは何度も戦って敵の攻撃を覚えなくてはなりません。
パリィは強力な攻防一体のテクニックですが、慣れないうちは何度も失敗すると思います( ノД`)
何しろタイミングがシビアで攻撃を見てからやっても遅く失敗することが多いです><
全ての攻撃をパリィするというスタンスでなく覚えやすい初期動作だけ覚えてチャンスを伺うほうが良いと思います。
また、人型の敵の中には逆にパリィをしてくる敵がいたり、ボスの中には防御出来ない攻撃やパリィを跳ね返す敵もいます。
私のやり方ですが、
攻撃は二連撃や三連撃の物も多いので一撃目をガードし、二撃目をパリィするというやり方が安定しています。
失敗したときも、ガードされている事が多いのでリスクも少なめです♪
まずは基本的な防御を覚えましょう!
また、パリィ出来るのは近距離武器の短剣、片手剣、双剣、細剣、片手棍のみですので注意してください!
あとがき
パリィはたしかに強力ですが、パリィすることにばかり考えていると無駄にダメージを受けることも多いですので、
避けれる時は避けたほうが安全の場合も多く、その辺の使い分けは必要だと思います。
メモリーダイヤを無料で手に入れる裏技についてはこちら
無料で遊べるおすすめのゲームアプリランキングはこちら
関連記事 - Related Posts -
-
2016/11/04
-
SAOメモリーデフラグ【メモデフ】感想評価レビュー!課金要素は?
-
2016/11/07
-
SAOメモデフ攻略!固有スキルとスキル結晶の効率的な入手方法!
-
2016/11/05
-
SAOメモリーデフラグの当たりキャラランキング!ガチャ確率は?
-
2016/11/06
-
SAOメモデフのストーリーあらすじ!原作やアニメとの繋がりは?
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/13
-
ポコダン序盤攻略!効率良いレベル上げとおすすめの装備や進め方は?
-
2018/01/12
-
ポコダン効率良いリセマラの仕方や手順!ベストタイミングと当たり確率は?
-
2018/01/12
-
ポケ森リーフチケットのおすすめの使い道と優先度!無課金で効率的に入手するコツは?
-
2018/01/11
-
剣と魔法のログレス最強ジョブランキングとジョブチェンジのやり方